レストラン ペイザン
French bistro with much hospitality that you can find the best in Yabuki area!!



毎朝R4を通りながら
目に入っていたこのお店。

矢吹の駅前を背に真直ぐ来ると
『ホテル日活』の横にある。

ホテル日活と言う名前もすごい。
絶対、 AV映画館かラブホと間違えられると思うのだが。

 

ペイザン paysan とは
フランス語で「農夫」の意味。

きっとお野菜たっぷりな
健康料理を出すんだろうと想像して、
一度来たいと思っていた。

ちなみに「農婦」は paysanne ペイザンヌ となります。
 

白河移住2年目を祝して・・・
と思っていたら、
父君が体調を崩して
寝込んでしまった。

しかし無事回復(ほっ)
1週遅れで、快気祝いも兼ねて
足を運んだ。

車にのせるのが一苦労だったが、来て良かった。
車椅子ごと乗れるように改造するべきか。

 

インテリアも落ち着いていて
なかなか良い感じ。

普通の定食メニューばかりなので
外したかな?とちょっぴり残念だったが
(もっと本格的なフレンチかと思っていた)
とにかく注文。


運ばれて来たのは
カフェ風ワンプレート料理。

こちらはトンカツ・ハンバーグセット。
あの〜〜これ
2人前じゃないんですか?(^_^)

ワンプレートなのに、味噌汁もつく所が
福島ならではなのであった(^▼^;

 

こちらは『ペイザンピラフセット』

たっぷりピラフとハンバーグに
ひとくちカツとパイナップルと
サラダ・飲み物がついてくる!


 

しっとりとした海戦ピラフに
ジューシーなハンバーグ。

期待したフランス料理ではなかったけど
美味で満足(^c^)


 
唯一フレンチっぽい
バゲットのチーズのせ。

ちゃんとパセリも振ってあって
美味しかった。

野菜、果物も新鮮で、『ペイザン』の名前に恥じません。

 
ビールを飲みたいという
両親の要望を無視して(^_^;;
バナナジュースをお二人に。

健康にはこちらがいいんだってば。
むせながらも完食したところをみると
満足したようです。ほらね!



時々ひどく咳き込む父君へも
あたたかい視線の
お客さんたち。

感謝。


大都会だったら絶対に
迷惑がられたろうなと思う。

 
店内のガラスの仕切り。
スペルミスも御愛嬌・・・。


fondee (創立、オープンの意味)がfodeeになってます(^□^;;



土日はいつも
駐車場が満杯。

混んでいても
中は結構広いので
週末ドライブに寄ってみて下さい。

近くには『あゆり温泉』という
とてもグッドな温泉もあります♪


 


レストラン ペイザン

福島県西白河郡矢吹町大町50
TEL : 0248-44-2936