ちょいとパン買いに 明治の森・黒磯 "Pain de Hiro" is my favourite bakerly in KUROISO city♪ |
![]() 那須は牧畜が盛んな土地。 バイクでちょっと流すと、 北海道チックな風景が広がって 一瞬、トリップできる。 メインの那須街道から10キロくらい、 R68から那須岳に向う道は 特に気持エエ〜〜〜のです。 ![]() R68からR30、 いわゆる『板室街道』へ出ると、 道の駅『明治の森・黒磯』がある。 『Pain de Hiro』は アチキの大のお気に入り。 この日はそうめん流しで賑わってました。 ![]() ![]() なんといっても、エピ。 アチキはどのパン屋さんでも、 このエピで善し悪しを決める(^v^) ここのはすごく大きくて 食べでがあって、 コショウが効いていてオイスゥイ〜〜 チョコクリームのパイ風『チョコナッツ』も お勧め。 ![]() そして何はなくとも、 この『ナッツ』。 5種類のナッツを焼き込んであって、 香ばしい!!! おやつ代わりに。 ジャムをつけても美味しい。 ここのオリジナルかな。 よそで見た事ありません。 ![]() 青木周蔵の別宅を改装した 記念館も併設。 外交官として ドイツに長く滞在した人物とか。 小さい頃は、こんな豪邸に憧れたなぁ〜〜 今は、掃除と手入れの大変さを知ったので(^_^;; 分相応の家が良い良い。 ![]() ゴーカートや ジェットコースターはないけど 広々とした芝生がある。 「だるまさんが転んだ」 をやってる親子連れの とても良い笑顔が印象的でした。 フリスビードッグにもよさげですネ。 ![]() 那須の象徴、「りんどう」 まだ紫陽花が散らない8月に、 もう花を咲かせていました。 ![]() そして一面のひまわり。 ツーリングで疲れた時の 昼寝スポットとして重宝です。 那須街道沿いには 道の駅『友愛の森』がありますが、 こちらの方が食べ物が美味しいし、 ダンゼンお勧めです。 ![]() 実はジェラートもすごく美味しい。 写真を撮らせて貰えなかったので 後日レポします♪ |