憩いの穴蔵 cafe de cave
Fantastic cosy corner on the fruits road!!



福島二本松インターから
免許センターに向う道、
通称『フルーツロード』。

果樹園が左右に広がっていて
季節には出店が鈴なりになる。




そんなフルーツロードの一角に
『Cafe de Cave』がある。

caveはフランス語で蔵の意味。

ワインブームのせいで
ワイン蔵と思う人が多いと思いますが、
蔵とか洞窟とかを表す言葉です。


 

目印は
このミニリヤカーたち。

飛ばしていると
うっかり見逃す危険あり。






というのも、
こんな感じの、
民家ですもんで。







きっと、
改装そのものを楽しみながら
カフェを立ち上げたんだろうな〜〜

と想像できる店内。

さりげない飾りが
なんとも落ち着く。

モロにアチキ好みです(*^.^*)。

 


 


ガトーショコラと
国内産の紅茶を頼んだ。

供し方もユニーク。驚きの演出です。
 
奥にいる
美人のオーナーさんが
絶妙のタイミングで
紅茶のお湯を
足してくれます。

こんな事言うと
ライダー野郎どもがおしかけて
大変かな(^_^;




生クリームも、
一回一回、泡立てている様です。

フレッシュです。


 
免許更新の時、
受け付け時間に遅れたおかげで(^▼^;
素敵なカフェを見つけました。

桃狩りのついでに寄ってみてください♪