菓匠 大黒屋
Authentic japanese pattiserie in Shirakawa




R4沿とR289の交わる
交差点のすぐ近くに
老舗の和菓子やさん
『大黒屋』がある。

お店のHPは
コチラ


三日月とお星様をかたどった
ロゴもお洒落です。

 

モダンな和のインテリア。
店内は明るくて
贈り物なども
ゆっくり選べるのが
GOODです。

郡山にも『大黒屋』という
和菓子やさんがあって、
親戚筋らしい。

別に地元をひいきするわけではないけど
白河の方が美味しいです。
ホント。





奥に喫茶コーナーがあって
コーヒーをサービスしてくれる。

買ったケーキなどを
すぐにその場で味わえます。


 
白河名物の達磨。
これを最中にしたのが
だるま最中。

中に求脂が入っている。
アチキは最中が苦手なのだが
これは小さいし甘くないので
1コならいける。



そしてもうひとつ
白河名物をお菓子にしたのが・・・・

コレ!

『ラーメン饅頭』

その発想に脱帽です。
パッケージを見たひとは
絶ったいラーメンと間違って買うと思う。

 


話しのタネに一度・・・と思いつつ
アチキはまだ口にしたことがナイ。


お勧めがこのごまだんご。

うっすらピンク色の
ぷるるんとしたお餅。

 

口に入れると、
とろ〜りとろける
ごまあんが広がります。


ひとくちサイズで、
お茶うけにぴったり。



お米のつぶつぶ感を残した
変わった食感の桜餅。



ほんのりお酒が効いている。

 

抹茶の蒸しケーキは
フリルみたいで可愛い!

和洋どちらのお菓子も
美味しいので
お土産にもお勧めします。