白河シネマパラダイス Yes, just like the movie" il nuovo cinama paradiso" |
![]() 映画館がない街なんて、 今の日本では ほとんどだろうと思う。 ここ白河では、 NPO法人の中の 映画好きが集まって 定期的に上映会を行っている。 その名も『白河シネマパラダイス』 7月24日に行われたシネフェスのお手伝いに行った。 ![]() 文化センターは はっきり言って 古い古いオンボロ建物なんだが スタッフのセンスで カフェ風にしつらえてあって なかなか雰囲気がある。 ちょっと手を入れたらどんなにか素敵になる。 市がお金を出せばいいんだけどね。 ![]() ![]() すべて手作りのあったかい上映会。 \1500で一日映画が見られるのは なかなかお得かも。 ![]() 今年から 35mmの映写機を入れて 上映も自分達の手で行っている。 映写室の見学もできます。 ちょっと良い感じ。 ![]() アチキは受付を手伝った。 何を隠そう、 学生時代は有楽町の マリオンでバイトしていたので ひとさばきは お手のものである。 ![]() 主催者の挨拶。 こういうのは あんまり いらないかも。(^▼^; あくまで 個人的な意見ですが。 ![]() 今年は韓流ブームに乗って カン・ドンウォンの映画が ラインナップされたせいか おばさま族も沢山訪れた。 『オオカミの誘惑』には号泣してもーた。 韓流ブームって、ちょっと馬鹿にしてたんだけど、 目からウロコでした。 良いきっかけをありがとうm(_)m ![]() 休憩時間に ゴスペルグループの コンサートなどもあり・・ ![]() 高原の夏のひととき、 映画とおしゃべりをつまみに、 仲間とまったり過ごす。 こういう空間って最高。 |